12周年記念パーティ開催! 2024/5/10(金) 19:00

コードレビューの方法 後編 合意形成の場としてのレビュー

後半はさらに、具体的にコードを見る視点が明らかになります。レビュアーとレビュイーの間でのやり取りで、どんなことが発生しているのかにも注目してみてください。

発行

  • 山田 順久
  • 坂巻 翔大郎
  • 丸山 陽子
  • 宇野 陽太
  • 今冨 悠一
コードレビューの方法 シリーズの記事一覧

この記事を読むには
購読の手続きが必要です

月額880円(税込)

+

初めてお申し込みの方には、30日間無料でお使いいただけます

山田 順久
フロントエンド・エンジニア

HTML・CSSのコーディング、後にJavaScriptの設計や実装を主業務として経験を積む。キャンペーンサイトやコーポレートサイトの、動きと操作性に工夫を凝らしたUI実装を多く手がけている。複雑なWebアプリケーション実装における、コンポーネント的な考え方を念頭においたJSの設計を得意とする。2021年、退社。 著書に『JavaScriptエンジニア養成読本』(共著:技術評論社、2014年12月11日)がある。

坂巻 翔大郎
PixelGrid Inc.
フロントエンド・エンジニア

大手ソフトウェアダウンロード販売会社、Web制作会社などで、マークアップエンジニア、プログラマ、サービス企画、ディレクターを経験。2013年、株式会社ピクセルグリッドに入社。HTML、CSS、JavaScriptなどをオールラウンドに担当。とりわけ、プログラマブルなCSSの設計、実装を得意とする。 趣味で作成したゲーム「CSS PANIC」は、JavaScriptを一切使わず、HTMLとCSSのみで実装。海外サイトで紹介されるなど話題となった。

丸山 陽子
PixelGrid Inc.
編集

Mac雑誌の編集者を経験後、フリーランスのエディター/ライターとして独立。パソコン系雑誌やデジタルカメラ雑誌、iPhone/iPadの初心者向け書籍などの編集や執筆に携わる。2015年にピクセルグリッドへ入社し、「CodeGrid」の編集を担当する。

宇野 陽太
PixelGrid Inc.
フロントエンド・エンジニア

大手ソフトウェアダウンロード販売会社、ソーシャルアプリケーションプロバイダーなどで、デザイナー、マークアップ・エンジニア、フロントエンド・エンジニアとして、主にスマートフォン向けゲームの開発に携わる。2015年1月に株式会社ピクセルグリッドに入社。 JavaScriptフレームワークを用いたアプリケーション設計・実装を得意とする。 著書に『Angularデベロッパーズガイド 高速にかつ堅牢に動作するフロントエンドフレームワーク』(共著:インプレスジャパン、2017年12月15日)などがある。

今冨 悠一
フロントエンド・エンジニア

大手開発会社、フリーランスを経て、株式会社ピクセルグリッドに入社。フリーランス時代は主に、SPA(Single Page Application)の開発に携わる。SPA開発ならではの課題解決のために、TypeScriptを選択し、保守性の高いSPAを提供する。ソースコードを利用したドキュメントの自動生成や、開発フローの導入、タスク管理など、チーム開発での効率性を重視したスタイルに定評がある。2020年、退社。

この記事についてのご意見・ご感想 この記事をXにポストする