12周年記念パーティ開催! 2024/5/10(金) 19:00

おすすめライブラリつまみ食い

全19回

ピクセルグリッドのエンジニアが、実務に関わる中で出会い、実装に使ったことのあるお気に入りのJavaScriptライブラリをピックアップし、その使いやすさを解説します。

第19回 p-queue

同時に実行されるAPIリクエストの数に制限を設けたい場合や、CPU・メモリに対する負荷のかかる処理を集中させたくない場合に利用できる、p-queueを紹介します。非同期処理を実行する際の同時実行数を制御するのに便利なライブラリです。

第18回 Luxon 後編

後編ではDurationクラス、Intervalクラス、TimeZoneクラスについて解説します。日時処理特有の時間数の計算、期間の計算処理などをスムーズに行うことができます。

第17回 Luxon 前編

Moment.jsの開発プロジェクトから生まれた日時処理を行うライブラリです。immutableなオブジェクトを持つため、Moment.jsよりさらに扱いやすく、コードの見通しも向上しています。

第16回 date-fns

JavaScriptで日付を簡単に扱うことができるライブラリ、date-fnsを紹介します。似たような機能を持つライブラリのMoment.jsと比較すると、ビルドサイズや処理コストなどの面で利点があります。

第15回 textlint

textlintは文章をチェックするためのライブラリです。設定したルールに基づいて機械的に文章チェックを行うことで、文章の質を高めるための手助けをします。

第14回 MobX

MobXはWebアプリの「状態」を管理するライブラリです。オブジェクトやプロパティの値を観察可能にし、変更を検知して処理を実行することで、状態の管理をシンプルにすることができます。

第13回 pickadate.js

汎用性が高い日付選択機能(DatePicker)系のライブラリの「pickadate.js」。基本的な使い方や、日本語環境に合わせる方法、パラメータ/API設定を使ったカスタマイズ方法について解説します。

第12回 Highstock:便利な設定と実装方法

今回は、グラフの印刷・ダウンロード機能やDatepickerの組み込みなど、より実践的にHighstockを利用する方法を紹介します。また、データ内容によっては、意図通りにグラフが表示されない場合もあります。その際の調整方法にも触れます。

第11回 Highstock:導入と日本語向け設定

Highstockは、高機能なUIを手軽に実現できるJavaScriptのグラフライブラリです。今回は、日本語環境で利用する場合に注意したい設定方法を解説します。

第10回 axios

非同期通信を行うのによく使われるjQueryの$.ajaxの代わりになるaxiosを解説します。jQeuryを使えない、あるいは使いたくないプロジェクトで使用すると、大変重宝するライブラリです。

第9回 is.js

変数や関数の戻り値のチェックはプログラムには頻出します。コードの可読性を高めるためには、条件式は簡潔に、わかりやすくしたいものです。is.jsなら、条件式を抽象化して、扱いやすくできます。

第8回 Highcharts

さまざまなグラフの描画が手軽にできるJavaScriptライブラリ「Highcharts」を紹介します。関数に渡すオプションの指定で、グラフの種類やグラフの見た目を変えられます。

第7回 jQuery throttle / debounce

さまざま処理の実行頻度を抑制するライブラリ、jQuery throttle / debounceを解説します。地味なライブラリですが、その機能を理解すると、さまざまなケースで効果的に使うことができます。

第6回 Isotope

要素がレンガを積んだように並ぶMasonryレイアウトを実現するJavaScriptライブラリIsotopeを解説します。最新の機能に対応していないブラウザもフォローできる適切なフォールバックもあり、大変使い勝手のよいライブラリです。

第5回 RequireJS:設定と最適化

前回、RequireJSのできることを解説しました。今回はRequireJSのよく使う設定項目や、最適化ツールの使い方などを併せて解説します。

第4回 RequireJS:基本

RequireJSは、複数のモジュールに分割したJavaScriptコードの読み込みを支援してくれるライブラリです。今回はこのライブラリが解決してくれる問題と、基本的な使い方を解説します。

第3回 Underscore.js:Functions

前回に引き続きUnderscore.jsのメソッド紹介ですが、今回はFunctionsの中からいくつか紹介します。

第2回 Underscore.js:メソッド

Underscore.jsはArrayやObjectに対して、よく使いそうな機能を多く持ったユーティリティライブラリです。今回は筆者の德田が実務でよく使う便利なメソッドと使い方を解説します。

第1回 Moment.js

ピクセルグリッドのエンジニアが、実務に関わる中で出会い、実装に使ったことのあるお気に入りのJavaScriptライブラリ1つをピックアップし、解説します。第1回目は外村がおすすめする日時の扱いを簡便にするライブラリです。